都生グループ

包装/梱包資材、物流資材、農業機械部品とその摩耗性を追及する都生グループ

都生工業本社

都生工業本社

都生工業岩手工場

都生工業本社

〒194-0035
東京都町田市忠生1丁目28番地5
TEL:042-792-0658
FAX:042-792-0657

 

都生工業岩手工場

〒023-0132
岩手県奥州市水沢区羽田町字窪34番地
TEL:0197-24-9636
FAX:0197-24-3116

 





HOME»  都生工業本社»  製造現場(本社)

製造現場(ダンボール)

製造現場(ダンボール)

 

ダンボールケースの製造工程をご紹介します。
ケースのデザイン、素材、サイズにより製造工程は多少異なりますが、以下に示すのが主な工程です。

 

●工程1-1

工程1-1

 

プリンタスロッタ機(以降プリスロ)を使用し、シート状のダンボールを設計された形状に裁断、
罫線(折り目)を挿入します。このとき、注文により印刷が指定されている場合、
印判を設定し、印刷も行います。(印判設計は別途必要です。)
都生工業の場合、印刷は2色まで可能です。
また、手持ち用の穴が必要な場合はここで設定して開けることも出来ます。

 

●工程1-2

工程1-2

 

プリスロ機の出口側です。

 

●工程1-3

工程1-3

 

プリスロにより手持ち用の穴を開ける設定も可能なのですが、
商品数によってはプリスロに設定するより、
手作業で行った場合が早いことがあります。
このとき木槌とあらかじめ作成された型で穴あけします。

 

●工程2-1

工程2-1

 

プリスロにより裁断されたダンボールを糊付け(グルア)する作業です。
ここで、シート状だったダンボールが筒状になるわけです。

 

●工程2-2

工程2-2

 

工程としてはグルアと同じなのですが、ダンボールの大きさ、
形状等によりグルア機を使用して糊付けできない場合があります。
そこで登場するのが、このステッチ作業です。
ホチキスで留める感覚と思ってください。

 

●工程3

工程3

 

商品によっては、ダンボールに発泡スチロール等の緩衝材貼り付けや綴じ紐(文化鋲)を取り付ける等の作業もあります。
取り付け場所が微妙なため、この作業は全て手作業で行います。

 

●工程4

工程4

 

出来上がった商品を紐でまとめます。
あとはお客様の元へ配送します。